top of page
北の無人駅 2000s
鉄道趣味が今ほど一般的ではなかった2000年代、学生だった当サイト管理者は夜行特急や道東の知人宅、ライダーハウスに泊まってお金を節約しながら、北海道のほぼ全駅を列車で訪問しました。近年、北海道では重大な鉄道インシデントが相次いだ影響で利用客が少ないローカル線や無人駅の廃止が進んでおり、21世紀初頭まで保たれていた鉄道旅行本来の魅力や旅情は失われつつあるようです。
![]() ふるさと銀河線 上利別駅 (2006年廃止) | ![]() ふるさと銀河線 塩幌駅 (2006年廃止) | ![]() ふるさと銀河線 大誉地駅 (2006年廃止) |
---|---|---|
![]() 函館本線 東山駅 | ![]() 函館本線 北豊津駅 | ![]() 函館本線 桂川駅 |
![]() 石北本線 生野駅 | ![]() 宗谷本線 糠南駅 | ![]() 宗谷本線 雄信内駅 |
![]() 宗谷本線 北剣淵駅 | ![]() 宗谷本線 南下沼駅 (2006年廃止) | ![]() 根室本線 花咲駅 (2016年廃止) |
![]() 石北本線 下白滝駅 (2016年廃止) | ![]() 石北本線 上白滝駅 (2016年廃止) | ![]() 石北本線 新栄野駅 (2006年廃止) |
![]() 宗谷本線 豊清水駅 | ![]() 宗谷本線 ( 臨) 智東駅 (2006年廃止) | ![]() 宗谷本線 日進駅 |
bottom of page